お別れ遠足で元気のもりに行きました。

1,2歳児で元気のもりにお別れ遠足へ行きました。今日の遠足は先生が引率です。たくさん遊んでたくさんお弁当を食べて、とっても楽しい一日でした。

元気のもりへ出発!!

1歳児つくし組さんと2歳児たんぽぽ組さんで、元気のもりにお別れ遠足へ行きました。今日の遠足は先生が引率です。3歳以上のお友達は3月初旬に行ったので、今日はお留守番です。

到着

中にはたくさんの遊具とおもちゃでいっぱいです。

中には滑り台やままごとコーナーや、遊ぶものがたくさん!!全部のコーナーに行きたいのは山々ですが、先生たちの目が届く範囲にしぼって遊ぶ場所を決めています。みんな好きな遊びを見つけて遊んでいます。

定番の滑り台。

これは何でしょうか?

滑り台。

楽器もあります。

太鼓や木琴も。

みんな大好きおままごと

これは竹の上を歩くのかな?

壁にぐるぐるを引っ付けています。

こちらは木のパーツを付けてボールを・・・

いろんな遊具がありますね。

たくさん遊んだ後は、お楽しみのお弁当をみんな一緒にいただきます!

たくさん遊んだ後は、みんなで一緒にお弁当を食べました。いつもは保育園で給食ですが、今日はおいしいお弁当。みんなでおいしくいただきました。

おいしい弁当ににっこり。

おうちの方の力作です!!

お弁当を食べた後は、みんな揃って保育園に帰りました。まだ遊びたいな~。帰りたくないな~とは思っても、おなかがいっぱいになったら眠たくなっちゃいますね。みんなとっても楽しい一日でした。

北九州市立子育てふれあい交流プラザ「元気のもり」

とっても広い元気のもりですので、今回は半分くらいの遊びに絞って楽しく遊んで過ごしました。まだまだ、たのしいスペースやコーナーもあります。市の運営する施設でもあり利用料もリーズナブル。是非みなさんも家族でもお出かけください。

令和5年3月の坐禅・お参り

3月のお参りはいつものお参りと違い、3歳児すみれ組さんも坐禅に初めて参加しました。また、卒園児さんは、園長先生から坐禅の警策を受け、最後にののさまに御焼香をしてお参りをしました。

3月のお参りはいつものお参りと違い、3歳児すみれ組さんも坐禅に初めて参加しました。また、卒園児さんは、園長先生から坐禅の警策を受け、最後にののさまに御焼香をしてお参りをしました。

坐禅はすみれ組さんも初めての参加でした。

4月からひまわり組さんになる3歳児も初参加です。初めに簡単な坐禅のおはなしをしました。坐禅の始まりと終わりは木の板(柝)と小磬(引磬)を鳴らします。びっくりしてはいけないので先にお話をしています。

卒園児さんは警策で気合を入れます。

年長児さんは今日が最後の坐禅になります。「警策」という、木の棒で、「小学校に行っても頑張ってね」と気合!!を入れます。(実際はボンボンと当てるだけ。初めて参加するすみれさんは見てるだけでドキドキかも。。。)

すみれ組さんも坐禅初挑戦でドキドキしています。

すみれさんは「ひまわりになったら、座禅するんだよ。」とお話して、日頃から少しずつ座禅の練習をしてきました。少し緊張しながらも、静かに正座して、最後まで頑張りました。

こうして年長さんはこれで保育園とは最後だと感じるとともに、年中さん、すみれさんはそれぞれひまわり組の年長さん、年中さんになる!!と実感しているのではないでしょうか。

坐禅が終わると、みんな揃ってののさまにお参りをします。

坐禅が終わるとちいさいお友達も本堂にやってきて、一緒にののさまへお参りをします。

2歳児たんぽぽ組のみんなも、来年すみれ組さんになるとお当番活動にも参加するので、じぃーっとお当番さんの行動を見ていました。

1歳児つくし組さんも正座をして手を合わせて、歌を歌うのもすごく上手になりました。

0歳児もも組さんも、きちんとお話を聞いていますよ。

卒園児さんは最後に御焼香

お参りが終わると、子どもたちは内陣に入り、近くでののさまにお参りをして帰ります。
年長さんは最後になりますので、お数珠を手にかけて、御焼香をして、きちんとお参りをすることができました。

一年で子どもたちも大きくなりました。

園庭にはチューリップがだんだんと大きくなって、花が咲き始めています。桜の花や庭にあるたくさんの草木も芽を出してきました。

子どもたちも一年を通してたくさんのことを学び、成長したことを実感します。来月からもひとつづつ大きいクラスになって、先生と一緒にたくさん元気に遊びましょうね。

第47回花園保育園卒園式

3月11日、好天に恵まれ、47回目の卒園式を無事に挙行することができました。コロナ禍でありながらも、卒園式の晴れ姿をみていただきました。

3月11日、好天に恵まれ、47回目の卒園式を無事に挙行することができました。
コロナ禍でありながらも、卒園式だけは保護者に園内に入っていただき、子どもたちの晴れ姿をみていただきました。

ご本尊様へお参り

卒園式の前に、玄関のほとけさまにお参りをして、ほとけさまの歌を歌います。

本年はおうちの方と一緒にお参りをすることができました。

卒園式開会。少し緊張。

何度も練習しましたが、今日こそ本番です。子どもたちもちょぴり緊張しています。

保育証書授与

ひとりひとり、保育証書を受け取ります。

大きくなった子どもたち。立派な一年生になってください。

卒園児さんへお花のプレゼント

式が終わると、一足先に年中さんは外へ。卒園児さんが出てくるのを待ち構えています。

みんな一緒にお花のプレゼントを渡します。

みんな揃ってハイチーズ。

みんな揃ったところで写真を撮ってもらっています。

欠席のお友達と一緒に歌を歌います。

新型コロナ感染症はかなり落ち着いていたのですが、3月上旬より感染対策をしているのになぜかインフルエンザが猛威を振るい、残念ながら一名のお友達は参加することができませんでしたので、後日、ミニ卒園式を挙行しました。


本年は11名の卒園児を送り出しました。3歳児クラスからずっとマスク生活でしたが、その中でもお友達と仲良く楽しく遊んでいましたね。

それぞれの小学校へ行ってもまた新しい友達を作って、元気に大きくなってください。月末まで登園してきますけど、卒園児さんとしてよろしくお願いしますね。

卒園、おめでとうございます。