環境
花園保育園は北九州市の小倉南区富士見一丁目「泰清寺」の境内地にあり、大通りから参道を奥に入った静かな環境でほとけさまに見守られながら保育を行っています。
小倉南区の中でも小倉北区に近く隣接する地域でもあり、バス、JR、モノレールと交通手段も整っています。
施設名の由来
大本山京都妙心寺の開基(寺院を創建した人)である花園法皇(日本の第95代天皇 在位:1308年~ 1318年)の名前にあやかり、『花園保育園』と称しています。
全国的に、同じ臨済宗妙心寺派と関連する施設には「はなぞの」と称する施設が多くみられます。
経営主体
- 施設名 花園保育園
園長 伊賀良 昌宏
- 設立認可 昭和50年11月22日
- 開園年月日 昭和51年 6月 1日
- 定員 70名
(令和2年度に90名より変更)
- 経営主体 社会福祉法人 江松会
理事長 伊賀良 昌山 - 法人設立 昭和50年11月22日
施設について

※0,1歳児、4,5歳児は
それぞれ一室で保育を行っています。
(内訳)
0歳児 もも 6名
1歳児 つくし 12名
2歳児 たんぽぽ 18名
3歳児 すみれ 20名
4,5歳児 ひまわり 34名
(ただし、職員配置により変動があります。)
嘱託医
佐藤子どもクリニック 佐藤 克子先生
佐藤こどもクリニック
〒802-0816 福岡県北九州市小倉南区若園1丁目1-30
クリニック TEL:093-952-6054
病児保育室 TEL:093-941-6620
園舎全景
